CINQUE CLASSICO【チンクエクラシコ】

CINQUE CLASSICO【チンクエクラシコ】

  • ISAIA【イザイア】シングルジャケットを使用したコーディネートをご紹介致します。

    皆様、ごきげんよう。

    CINQUE CLASSICO OSAKA店のイマムラです。

    今回は、ISAIA【イザイア】シングルジャケットを使用したコーディネートをご紹介致します。

    g1

    スタッフ身長182cm、体重72kg

    ジャケット  着用size48
    楽天

    シャツ  着用size39
    楽天

    ネクタイ  
    楽天

    チーフ  
    楽天

    パンツ  着用size48
    楽天

    バッグ 
    楽天

    シューズ 


    今回のテーマは、ブラウンをベースに、洒落感と落ち着きのある「できる男」を表現するジャケパンスタイルを
    ご紹介いたします。

    「身に纏う芸術品」とまで評されたISAIA【イザイア】のジャケット。
    こちらの「SAILOR(セイラー)」モデルは、美しく男らしいドレープラインを描き、肩パットなどの副資素材を省き柔らかくふわりとした肩回りに対し、胸周りは毛芯を用いて自然でいて、堂々とした立体感を生み出します。毛芯を使用することによってコストも作る手間もかかりますが、馴染みがよく、フィッティングの良さからも、熟練の職人による技の数々が垣間見える逸品。
    そしてブラウンベースの生地にオレンジのウィンドペーンを配したアダルティな色気を醸し出してくれます。ウールとリネンの二者混紡生地は、軽くて涼しくこれからの季節に活躍すること間違いなしです。

    インナーには、男性の着こなしに爽やかな印象を与えてくれるBARBA【バルバ】のストライプシャツをセレクト。
    ブラウン×ホワイトを交互にストライプデザインし、ホワイト太目でブラウンが細めの程良いピッチが、シックになりすぎず明るい雰囲気に。夏でもブラウンジャケットが涼しげに見えますね。

    TIEYOURTIE【タイユアタイ】のブラウンカラーのセッテピエゲで、Vゾーンを渋さと独特の艶感が強調されてお洒落で落ち着いて見えます。チーフも同ブランドのもので、一見クラシカルな印象の強いペイズリー柄ですが、色使いが非常にモダンでセンスの良さを演出できます。

    ブラウンのトップスにINCOTEX【インコテックス】のネイビーパンツを合わせて、アズーロ・エ・マローネでサラッとまとめてこなれ感を演出。シャークスキン(鮫の肌)ウールを使用し抜群のハリとコシがあり、シワになりづらいのでビジネスユースにもピッタリな生地です。

    バッグは高級感溢れるSERAPIAN【セラピアン】のドキュメントケース。
    深みのあるグリーンとキメの細やかなシボ革は、ほのかに光沢を帯び常にクリーンで堂々とした印象を与えてくれます。

    足元は職人技が生み出すスキンステッチが美しいEDWARD GREEN【エドワードグリーン】のDOVERで、
    エレガントな大人の男性に仕上げてくれます。
    これで、洒落感と落ち着きのある「できる男」を表現するジャケパンスタイルの完成です!

    是非ご参考にして頂けますと幸いです。
    それでは、皆様ごきげんよう!

  • FEDELI【フェデーリ】クルーネックニットをご紹介いたします。

    こんにちは。
     
    昨日に引き続きCINQUE CLASSICO OSAKA店のゴトウです。
     
    今晩、サッカーインターナショナルマッチウィーク2試合目、日本代表対ウクライナ戦が行われます。
     
    先週世界各地で親善試合が開催され、各国ワールドカップに向けて「仕上げ」の段階ながら、かなりハイレベルな様子で、日本は大丈夫なのかと心配になりますが、今晩のウクライナ戦ではもう一つ気になるのは、シェフチェンコが監督を務めているという点!
     
    現役時代は「ウクライナの矢」と言われ、ACミランの黄金期を支えた選手の一人でその当時のACミランは大物揃いで、好きなチームの一つでした。近年ではジダン然り、子供の頃憧れだった選手が監督を務めているのを見ると感慨深いものがあります。
     
    本日はそんな古き良き時代から地位を確立している、FEDELI【フェデーリ】クルーネックニットをご紹介いたします。
     
     

    販売価格(税込): 37,800 円


    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP

    販売価格(税込): 37,800 円


    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP

    販売価格(税込): 37,800 円


    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP

     
     
    今回ご紹介しますのは、現在でもFEDELI【フェデーリ】家で生産を行い、多くの行程を手作業で行う、大きなサルトリアのような工場を持っており、未だに1960年代に買い付けた様々な編み機を、長い時間が経過しているにもかかわらず、それを今でも最先端技術のマシンとして現役で稼働させている最高級ブランドです。そのため、創業以来100年以上にわたる長い間、ヨーロッパでも名高いニットの名門として広く愛されています。
     
    そんなFEDELI【フェデーリ】からご提案するクルーネックニットの一番の特徴は「スーピマコットン」を使用しているという点です。コットンは繊維長(せんいちょう)が長いものほど高級とされ、アメリカ産で最高級の品質を誇るのがピマ・コットンで、「スーピマ」は高級ピーマ【Superior Pima】の略語です。
     
    その実力は絹のような光沢と、しなやかな風合いを持ち合わせておりますので、何とも柔らかく、1枚で着るのはもちろん、ジャケットやシャツなどとレイヤードで着用しても一切のストレスを感じないでしょう。
     
    そうした伝統だけではなく、気持ちやや長めに設定された着丈は大人の余裕を醸し出し、ウエスト部分と袖もリブが全体を引き締めてくれるので、シルエットについても抜かりなしです。
     
    白は白でも他とは一線を画すより鮮明な”白”、いい塩梅のトーンを突いた今季的なブラウン。この2色は画面上でもその微妙なカラーリングの違いを感じて頂けるのではないでしょうか。そしてもちろんベーシックカラーもご用意しております!もはや春夏シーズンでも定番となりつつあるブラックの3色でご用意いたしております。
     
    ご参考頂けますと幸いです。

  • HERNO【ヘルノ】フーデッドジップアップブルゾンをご紹介いたします。

    こんにちは。
     
    CINQUE CLASSICO OSAKA店のゴトウです。
     
    先週の冷え込みから一変、今週は最高気温の高い日がしばらく続きそうな予報が発表されておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
     
    花粉が気になるところですが、個人的には、不思議なことに今年は例年よりも格段に過ごしやすいような気がします。
     
    時たまくしゃみはしますが、目、鼻の具合が明らかに良いです。何かを特別変えたわけでもないですが、良いに越したことはありませんから、このまま過ごしたいところです。
     
    本日は花粉症の方も、そうでない方も休日におすすめ!HERNO【ヘルノ】フーデッドジップアップブルゾンをご紹介いたします。
     
     

    販売価格(税込): 95,040円


    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP


     
     
    今回ご紹介しますフーデッドブルゾンは見るからにスポーティな創りが、HERNO【ヘルノ】らしい作りで、短めに設定された着丈と、タイトに仕上げられたアームホールなど全体的にコンパクトになっておりますので、都会的に洗練された様はさすがの一言に尽きます。
     
    ポリエステル・ナイロンの素材ですが、マットでいて、控えめな光沢ですので、落ち着いた、上品な見え感です。フーデッドブルゾンらしくカジュアルに、コットンパンツにスニーカーで合わせてもいいですが、に、いい塩梅にドレス顔のなんかで合わせて少しエレガントに仕上げても良いのではないでしょうか。
     
    今週末から、来週にかけては桜の見頃も到来の予感。しかし夜桜の時間ともなるとまだまだ肌寒く、アウターにお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
     
    その軽快さから、日中にお召し頂いても当然、大人の休日カジュアルスタイルを演出できるでしょう。持ち運びのしやすい軽量な1着ですので、1枚持っておいて頂くと非常に便利かと思います。
     
    ご参考頂けますと幸いです。

  • LARDINI【ラルディーニ】 サファリジャケットをご紹介致します。

    こんにちは。
     
    CINQUE CLASSICO OSAKA店のカミカワです。
     
    最近は休みの日に予定が詰っており、中々ジムへ行けてませんでしたが、この間の金曜日にやっとのこさ行けました。
     
    いつもはベンチで60kg×6レップ:4セット組むんですが、胸に効かず他の肩や三頭筋に効いているなと..。
     
    弱すぎる自分に萎えました…
     
    フォームを意識してコントロール出来る40kg×8レップ:4セットに落とし、インクラインベンチで胸の上部をしこたま潰しにかかりました。
     
    そこからフラットでダンベルプレス。
     
    上部と中央部がつきにくいのでその後はケーブルクロス。
     
    と、久々のトレーニングのせいで現在三日間筋肉痛です…。
     
    本日は、鍛えている人こそ似合っていると思われがちな、LARDINI【ラルディーニ】 サファリジャケットをご紹介致します。
     

    販売価格(税込):115,560円


    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP

    販売価格(税込): 106,920 円


    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP


     
    そもそも「サファリ」とはなんぞやという事ですが、アフリカ大陸を陸路で移動しながら野生生物の鑑賞や狩猟探検等を行うことを指し、サファリに出かける目的のためにと、考案された衣服の事です。
     
    一般的にサファリジャケットの特徴は、狩猟をする為に動き易さと機能性の面から、「軽量コットン生地」またはより軽い「ポプリン生地」で縫製されております。
     
    お色も伝統的に狩猟をするようとして森林に同化するよう「カーキ色系統」が一般的。
     
    そして付属ベルトや肩章と4つ以上のプリーツ付きベローズポケットが付いているのが特徴です。
     
    こちらはそんなディティールをしっかりと踏まえ、LARDINI【ラルディーニ】によって現代っぽく、そして品良く表現されました。
     
    本来、軍用アイテムだけにタフな表情で男らしく力強さのあるジャケットでしたが、ご覧頂いている通りそんな中にも新鮮さが垣間見えております。
     
    目の詰まったリネン生地をふんだんに使用し、清涼感のある仕立てに。
     
    ベージュはテーラードカラーをチョイスし、綺麗な面をしっかりと残しております。
     
    カーキはスタンドカラータイプで無骨な男性像を体現。
     
    双方見え方は似て非なり。
     
    LARDINI【ラルディーニ】の世界観が存分に詰った代物でございます。
     
    似合う似合わないは着てみないと分からない代物でもあります。
     
    普段のテーラードジャケットに飽きた方は是非この機会にご検討下さいませ。

  • TAGLIATORE【タリアトーレ】3ピーススーツを用いた、コーディネートをご紹介いたします。

    こんにちは。
     
    CINQUE CLASSICO OSAKA店のゴトウです。
     
    皆様、サッカー日本代表対マリ代表はご覧になりましたか?
     
    大人になってからは自分の周りにも既婚者が増えたことで無くなりましたが、以前はよく集まってサッカーやフットサルをやっておりましたので、今でも可能な限りテレビ観戦といったところです。
     
    監督のメンバーの選出や戦術にいろいろな雑音もよく見かけますが、もう数カ月でワールドカップが始まりますので、なんだかんだで日本代表には良い準備をしてもらいたい所ですし、応援しております・・・が何とも言い難い結果に終わってしまいましたね。切り替えていってもらいたいところです。
     
    余談ですが、私が糖質制限を始めたきっかけを簡単にすると「体脂肪がつきすぎた状態で走るのは余計な重りを抱えて走っているのと同じ」というハリルホジッチさんの理論がきっかけです。
     
    次は27日21時過ぎからVSウクライナです。個人的にはサッカーも欠かせませんが、こちらはさらに見逃し厳禁!
     
    TAGLIATORE【タリアトーレ】3ピーススーツを用いた、コーディネートをご紹介いたします。
     

    g1

    スタッフ身長175cm、体重62kg
     
    コート  着用size44
    楽天
     
    スーツ  着用size44
    楽天
     
    シャツ 着用size37
    楽天
      
    ネクタイ 
    楽天
     
    チーフ 
    楽天
     
    クラッチバッグ 
    楽天
     
    シューズ 着用size6 1/2

     
     
    飛ぶ鳥を落とす勢いのTAGLIATORE【タリアトーレ】から見るからにクラシカル、シルエット、艶と三拍子そろった3ピースのスーツはウール、モヘア、シルクの3者混で非常に贅沢な素材使い。
     
    上品な光沢があり、ジレが間に入ることによって堂々とした表情です。更にチェンジポケットがほんのり旬な要素を感じさせます。
     
    これにBARBA【バルバ】ホワイトシャツと、さりげなくスーツのブルーを拾ったサックスのFRANCOBASSI【フランコバッシ】のリネンチーフを挿せば、どこにでも出ていけるスタイルに。
     
    奇をてらうわけでもなく一見普通のようで実は普通ではない、TAGLIATORE【タリアトーレ】による普遍的な生地を他とは違う逸品に仕上げるあたりはさすがです。
     
    今回はシックに決めたいので、FRANCOBASSI【フランコバッシ】のネクタイにブラックを合わすことで、ただ引き締めるだけではなく、よりシャープに凛々しい印象に仕上がります。
     
    色数は使わず、でもネイビーのネクタイだと普通過ぎる、なんていう時にはブラックのネクタイはまさにうってつけではないでしょうか。
     
    HERNO【ヘルノ】 ステンカラーコートもシックにブラックに近いくらいのネイビーで統一感を持たせたものですが、Laminar【ラミナー】シリーズによるゴアテックスなどの機能面が優れている点については言うまでもないのではないでしょうか。
     
    朝の外出時、帰宅時などはまだ肌寒さも残る今の季節、軽量のコートは1枚持っておくと思いのほか重宝します。
     
    CHAMBORD SELLIER【シャンボールセリエ】 ドキュメントケースもしっかりとブルーで。主張しすぎない程度のフラップには高級感があり、フランスらしいエレガントさとノーブルな表情にはこれ以上の余計な飾りは不要です。
     
    足元に合わせたEDWARD GREEN【エドワードグリーン】・CHELSEA【チェルシー】はまさにドレス顔ど真ん中の最上級ではないでしょうか。紳士であれば一足は持っておきたいアイテムです。
     
    皆様にもご参考頂けますと幸いです。