コロニアルカラースタイルご紹介します。
こんにちは。
CINQUE CLASSICOのババです。
コロニアルカラースタイルでまとめたコーディネートご紹介します。


スタッフ身長182cm、体重67kg
ニット 着用size46
楽天 /
シャツ 着用size38 楽天 /
パンツ 着用size30 楽天 /
バック 楽天 /
スニーカー 着用size41 楽天 /
最近よく耳にするコロニアルカラー。カーキ(オリーブ)・ベージュ・ブラウンなどなど。 まずは、唯一カーキ色を使用したZANONE【ザノーネ】のCHIOTO。ZANONE【ザノーネ】のロングセラーアイテムであり、弊店での取り扱いは初になります。 Finamore【フィナモレ】シャツ&INCOTEX SLACKS【インコテックス スラックス】パンツはベージュで統一。 足元のスニーカーは、NATIONAL STANDARD【ナショナルスタンダード】ヌバックレザー。 さらにしつこいようですが、CISEI【チセイ/シセイ】バッグパックも同色で合わせてみました。 正直少しクセのあるコーディネートですが、ホワイトを取り入れるなどをした上品なコロニアルスタイルに落ち着くよりも、ファッションを楽しむという意味ではこれぐらい攻めたコロニアルカラー使いがお勧めデス。 是非、ご参考下さいませ。 秋冬商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】 ISAIA【イザイア】 8月末迄
コロニアルカラーを少しだけ使うと、上品な中に男らしさやラギッドな雰囲気などを演出できますが、今回はあえてコロニアルカラーのみを使ったコーディネートご紹介します。
トップスにカーキを持ってくることでコーディネートの新鮮味がグッと増します。かといってカーキがしつこいと軍人か。とツッコミたくなるカラーなのでトップスのみに抑えておきましょう。
特に注目頂きたいポイントはパンツシルエット。ワタリの緩さがいい加減で力が抜けており、かといって野暮ったいわけでもないシルエット。INCOTEX 【インコテックス 】的にはルーズフィットと名付けております。
そんなゆるさのある中、あえて同色のシャツを合わせることで、どこかセットアップ感・統一感が生まれ何とも言えない空気感を纏っています。
足元もシャツ・パンツと同色ながら素材(ヌバック)を使う事により同じベージュでも非常に上品に映り、足元が落ち着きます。
足元が落ち着くと、コーディネート全体にも落ち着きが見えるので、クセのあるコーディネートには足元の落ちつく色・素材使いの靴を合わせることをお勧めします。
個人的にもやり過ぎたかな!?と思うぐらい同色で合わせましたが、素材使いが異なると不思議と馴染みよく、結果的にですが狙いすぎの中に計算された同色使いができたのではないでしょうか。
秋冬商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】De Petrillo【デ ペトリロ】 8月末迄
秋冬商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】 LARDINI【ラルディーニ】 8月末迄
秋冬商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】 TAGLIATORE【タリアトーレ】 8月末迄
-
-
<CINQUE CLASSICO FASHION CHANNEL>
-
<CINQUE CLASSICO Instagram新規アカウントのお知らせ>
この度インスタグラムアカウントの凍結を受け、新規アカウントを作成致しました。
日々の各スタッフコーディネートやオススメの商品などを更新中です。
是非お気軽にフォローをお願い致します!
◆cinqueclassicoインスタグラム
-
<CINQUE CLASSICO TikTok新規アカウントのお知らせ>
この度、TikTok新規アカウントを作成致しました。
日々の各スタッフコーディネートやオススメの商品などを更新中です。
是非お気軽にフォローをお願い致します!
◆cinqueclassico TikTok
-
FINAL SPRING SALE
-
NEW ARRIVALS