タフでリッチな至高のムートン!Cinquanta【チンクアンタ】

ブルゾン Cinquanta【チンクアンタ】別注 ムートン ダブルライダースジャケット 着用size44
ニット FILIPPO DE LAURENTIIS 【フィリッポ デ ローレンティス】モックネックニット 着用size46
パンツ GERMANO【ジェルマーノ】ツープリーツ サイドアジャスター ベルトレスパンツ 着用size46
シューズ Baudoin&Lange【ボードゥイン&ランジ】ショートペニーベルジャンコンビローファー 着用size41
バッグ CISEI【チセイ/シセイ】レザードローストリングバック
アクセサリー・雑貨 Persol【ペルソール】サングラス
ストール・マフラー BEGG&CO【ベグ アンド コー】マフラー
いやぁ~12月に入り、より一層冬らしい寒さになってきましたね!
昨年、一昨年は暖冬といいながらも寒がりな私にとっては変わらず寒かった印象ですが、
今年は早くから寒波がきていましたので真冬になると恐ろしや…(凍)
そんな厳しい寒さの中、当ブログをご覧のお洒落読者の方は何を着られておりますでしょうか。
冬を越すアウターといえば「ダウン」「ウールコート」「フワフワのフリース」!?
等が一般的かと存じますが、昨今我々の業界ではムートンアウターが再熱しております!
昨今は、寒さをしのぐアイテムとしてダウンではなくレザーアイテムが注目されております。
ダウンは軽くて楽なのでついつい手に取りがちなのですが、スポーティなアイテムなのでいかんせんエレガントさに欠けてしまいます。
又、良質なダウン等は薄デニールを用いたりしておりますので引っかき傷にはいかんせん弱いんですよね…。
そこで、エレガントさとタフさを兼ねながらも、暖を取れるアイテムとしてムートンが冬支度には欠かせないかと!
イタリアブランドのCINQUANTA【チンクアンタ】らしく、アームはギリギリ袖が通る位のスッキリしたシルエットで、肉厚なムートンがダブルの形で作られていながらも野暮さが無いボディコンシャスには脱帽ですね。
冬場は寒いが故に着こむ方が多いのですが、こちらは薄手のニットなど一枚で乗り切る事が出来ると自負しております。
という事でニットに選ばれたのはFILIPPO DE LAURENTIIS 【フィリッポ デ ローレンティス】モックネックニット。
こちらはご覧の通り、ボディとアーム部分はハイゲージに近く、裾元首元袖元はミドルゲージ程の肉感。
その為、タイトなアイテムでも着膨れはせず、ボリューム感のあるトップスでもバランスが取れる訳なんですよね。
秋冬は暗い色を取り入れがちですが、そこに色気担当の私としてはボルドーは欠かせません。
華やかになりつつも、色のトーンは比較的落ち着いている為悪目立ちしません。
又、モックネック故に首が短い日本人にも相性が良いんです!
パンツには、弊店のパンツカテゴリで堂々のレギュラーの座に鎮座し続けているGERMANO【ジェルマーノ】よりハウンドトゥースを採用。
モノトーントレンドの最中、パンツにブラックを持ってきても良いのですが、
ボルドーのニットを食ってしまうなと思い、白×黒のハウンドトゥースがしっくりきました!
お仕事でベルトを否が応でもしないといけない方にはプライベートにこちらのベルトレスを是非挑戦してほしいものです。
ツープリーツで股上も多少の深さがありますが、裾幅は比較的細く仕上がっているため野暮さがないシルエットが特徴です!
休日には硬い革靴なんて履けたもんじゃありません。
かといってスニーカーを履いてドカジュアルな装いも12月のシーズンにはハマりません。
そこで弊店でも欠かさずオーダーしてますBaudoin&Lange【ボードゥイン&ランジ】がオススメ。
同じブラックでも素材がディアスキン×スエードという事でこれだけコントラストが付いております。
ベタなペニーローファーはお持ちの方に、是非手に取っていただきたいです!
バッグには休日にピッタリな巾着をCISEI【チセイ】より採用。
キャッシュレス化が進む中、特に男性は持ち物がONタイムと比べるとより激減しますのでこのくらいの必要最低限の容量で十分。
片方のハンドルを伸ばせば肩にもかけれますので手ぶらになるのも容易く、
オールレザーでアイレット部分がゴールドというのもミソ。
ドレスアイテムにもハマる雰囲気故にいざジャケパンスタイルにもオススメです。
サングラスにはイタリア親父必須のPERSOL【ペルソール】を採用。
レンズはブラウンの色を用いており、外から少し透けて見えるエロさがオススメ。
冬支度には欠かせないBEGG&CO【ベグ アンド コー】のマフラーを採用。
ブラックもアウターを軸にボルドーやブラウンなどを合わせた黒×茶系の色っぽく渋さを演出しましたのでダンディズムを感じるコーディネートかと。
冬のファッションこそ着こなしは未知数なのでこの機会に是非ご参考下さいませ!