ベーシック+トレンドが良き HERNO【ヘルノ】

コート HERNO【ヘルノ】フードショートブルゾン PI001140U 着用size48
ニット FILIPPO DE LAURENTIIS【フィリッポ デ ローレンティス】クルーネックニット GC3ML22 着用size50
パンツ ROY ROGERS 【ロイロジャース】デニムスラックス Chino Raffaello 着用size30
スカーフ Spacca Neapolis【スパッカネアポリス】スカーフ/ネッカチーフ OYSTER
シューズ Baudoin&Lange【ボードゥイン&ランジ】サガンクラシック ストリング付ベルジャンローファー 着用size41
バッグ L’arcobaleno【ラルコバレーノ】スマートWショルダーウォレット LA805GT
本日は上手なショートダウンブルゾンの取り入れ方をご紹介します。
近年多くのブランドから提案がある、ちょいユルショート丈ダウン。
レディースブランドなどでは腰よりも短いダウンがあったりしますよね。
いわゆるトレンドアイテムなわけですが、これらを大人が取り入れるとなると、
着こなしに気を遣う必要が当然あります。
ダウン以外は、いつも着ているようなテイストの洋服を着ること。
そこにトレンドをプラスしてあげるくらいの塩梅が丁度良いと私は思います。
ということで本日インナーに着ているのは、シャギークルーネックニット。
ダウンもそうですが、ブラックや濃い色を選ぶのではなく、トーン明るめがオススメ。
丸首には、ネッカチーフをアクセントとしてプラスしてあげると良いかと。
ダウンにストールとなると、首周りが暖かすぎて、ずっとは着てられなくなったりするけど、
何もないのもそっけない。
そんな時に小ぶりなネッカチーフはちょうどいいんです。
そしてボトムスは、デニムスラックス。
普通の5ポケットを履くのではなく、クリースの入ったスラックスタイプを選ぶことで、
スポーティなダウンとのバランスを上手に取ります。
すると単なるカジュアルではなく、キレイめカジュアルに仕上がるわけですね。
シューズもスニーカー。ではなくローファー。
是非ご参考にしていただけましたら幸いです。