小物で魅せるシンプルなスーツスタイル!LARDINI【ラルディーニ】

スーツ LARDINI【ラルディーニ】シングルスーツ 着用size46
シャツ BARBA 【バルバ】シャツ 着用size38
ネクタイ FRANCO BASSI【フランコバッシ】
チーフ FRANCO BASSI【フランコバッシ】
ブレイシス ALBERT THURSTON【アルバートサーストン】
バッグ ACATE【アカーテ】BUSTER
シューズ EDWARD GREEN【エドワードグリーン】シングルモンクストラップ 着用size7 1/2
シンプルなグレースーツ。
高頻度で着用していると、どうしてもVゾーンの雰囲気などが1パターンになってしまいがちです。
そんなマンネリを解消するコーディネートを本日はご紹介していきます。
タイトルを見てお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
今回のコーディネートの肝は小物たちです。
ネクタイ、チーフ、ブレイシス、バッグ、シューズ。
ベースとなるスーツは、シンプルなグレースーツでございますので、
本記事をご参考に、一味違うスタイリングをお楽しみ頂ければ幸いです。
今回スーツに採用したのは、LARDINIのグレースーツ。
一見普通のスーツですが、ラペルが広く、とても男らしい印象です。
ボタンに関しても、やや明るめの色を選択していることから、
明るい生地の色と完璧にマッチしています。
パンツに関してはワンプリーツ仕様となっていることから、
腰回りは程よくゆったりとしており、
裾口にかけてのテーパードもそれほどきつくないため、
クラシックなスーツスタイルをお楽しみいただけるのではないでしょうか。
それでは、Vゾーンに参りましょう。
シャツに選んだのは、コットンツイルの白シャツ。
皆様のワードローブに必ずある一枚ですよね。
ツイルは、ビジネスシーンで使われる頻度の高いシャツの一枚。
ツイル織になっていることから、ポプリンに比べてシワが気になりにくく、
多くのビジネスマンに愛用されています。
ここまでお読みいただいた方はお気づきでしょうが、
本日のコーディネートは、かなりシンプルです。
濃いスタイルがお好きな方、ごめんなさい。(ネクタイだけはご満足いただけるかと。)
そしてご紹介する小物一発目は、ネクタイでございます。
ビッグハウンドトゥース柄のこのネクタイ。
存在感がとてもあるため、本日のようにスーツやシャツが無地の場合に大活躍してくれます。
このような柄ネクタイを締める機会そのものが、
少ないかもしれませんが、
少しネクタイで遊んでも良い日や気分を変えたい時にご活用いただければと。
チーフは、お馴染み白リネンチーフ。
白シャツと雰囲気を合わせておくことで、
ネクタイが主役の今回のVゾーンが引き立ちます。
続いてご紹介するのは、ブレイシスです。
数年前の英国ブームの流れで一気に注目を浴びたアイテム。
今ではその時ほどの勢いはありませんが、クラシック好きな方なら一つは持っておきたい物。
特に今の時期であれば、オフィスでジャケットを脱ぐという方も沢山いらっしゃるかと存じます。
ジャケットを脱いだ時にブレイシスが見えると、なんだか他と違って、良くないですか?
ストライプ柄であれば、悪目立ちすることもなく、
自然とその場に馴染んでくれるはずです。
そして最後にご紹介するのは、バッグとシューズです。
コチラは併せていきます。
今回ピックアップしたバッグは、
通常のブリーフケースとは、雰囲気の違う一品。
フロントがフックで留められるようになっており、
持ち手部分も通常のバッグに比べて、外側につけてあるため、独特な雰囲気です。
とはいえ、ステッチは目立つことはなく、シンプルなデザインに抑えてあるため、
ビジネスシーンでも難なく活躍してくれます。
そしてシューズ。
コチラは最近のイチオシ。
シングルモンクストラップです。
ローファーだとどうしても、カジュアルすぎる。
だけど紐靴はちょっとなーという方におススメです。
シングルモンクもブランドによって形状が異なる為、
全てのシングルモンクを肯定できるわけではありませんが、
ロングノーズで、シュッとした見た目であれば、スマートにスーツと合わせていただけるかと。
個人的にストラップシューズというのは、
非常に実用的で、紐靴よりもビジネスシーンで活躍してくれると考えています。
一部の人に限られるかもしれませんが、
営業マンの方は是非一足お持ちいただくべきかと。
『着脱が簡単だから。』
この一言に尽きます。
というわけで、本日は普通とは少し異なるアイテムで色付けをした、
スーツスタイルをご紹介致しました。
時には人と違う感覚を味わってみるのも新鮮でいいかもしれません。
本日も最後までお付き合いありがとうございます。
それでは、また。