Nero e Maronでエレガンスモダンを!De Petrillo【デ ペトリロ】

スーツ De Petrillo【デ ペトリロ】シングルスーツ 着用size46
シャツ BARBA【バルバ】ドレスシャツ 着用size38
ネクタイ Atto Vannucci【アットヴァンヌッチ】
チーフ FRANCOBASSI【フランコバッシ】
ベルト ANDREA GRECO【アンドレア・グレコ】着用size85
シューズ EDWARD GREEN【エドワードグリーン】BELGRAVIA 着用size7 1/2
バッグ CISEI【チセイ/シセイ】ドキュメントケース
もう私の鉄板ですね、黒×茶の組み合わせは!
メンズファッション誌LEONでもこの配色が一つの定番となっているのは有名なお話。
私も春夏と秋冬と、同じようなカラーリングで、代表 藤原からも「カラー一緒やな」と、言われるほどこのカラーリングは大好物です。
イタリアファッションが世に浸透してきたところ、AZZURO E MARONE「青×茶」の組み合わせがイタリア人の鉄板コーデとして大々的に取り上げられておりました。
簡単にお洒落でイタリア人になれる合わせなんです。
ところがどっこい、ネイビーというカラーが皆さんの手に渡りきった昨今、変わるカラーとしてブラックが注目されました。
黒×茶にするだけで、ガキんちょでは出せない都会的でダンディな雰囲気へと早変わり。
今回は、ビジネスシーンのシチュエーションなので、シャツは潔く白で。
ですが、都会的でモダンに装うのならば襟型にも拘りたい。
そこで用いたのがこちらのタブカラー。
タブカラーシャツは、タイのノットをコンパクトに美しく築くための形ですから、ノータイは基本NGなんです。
左右の衿羽の裏につけられた小さな釦付きのつまみひもが分かりやすい特徴で、
こちらの上にネクタイを通すことで、ご覧のコーディネートのようにネクタイが自然と立ち上がるような立体的な印象に!
ネクタイの結び方のオススメとしては、ご覧のようになるべく小さいノットを作ること。
そしてディンプル(結び目の下にできるエクボ)も忘れずに!
このエクボを逆三角形に仕上げることで、Vゾーンが立体的になり、表情を凛々しく魅せてくれるのです。
そうすることで、スッキリな印象ながら盛り上がり力は◎で、ちょいとモードでエレガント且つドレッシーな印象付けが可能。
又、弊店がリクエストをしているコバステッチも加味されて、より都会的でフォーマルな一着へと昇華されております。
ホワイトのタブカラーは、あの「007」でも歴代のジェームスボンド達が使っていたように紳士像を連想させます。
スーツの仕立てと素材がとても柔らかいので、ネクタイも相性の良い芯地の無いセッテピエゲ仕立てをAtto Vannucci【アットヴァンヌッチ】で採用。
色はブラック×グリーンのストライプが新鮮な一品。
都会的に見せながらもナチュラルな雰囲気に。
ポケットチーフは白でリネンがビジネスにおいてはマスト。
FRANCOBASSI【フランコバッシ】のリネンはハリがあり、縁をハンドで仕上げているのでご覧の様に立体的でポケットの中にするする落ちてしまう心配も御座いません。
汚れたら漂白剤×柔軟剤でバッチリ元通り。
白リネンは真っ白な清潔感が大事なのでね!
ベルトとシューズは同じブラックスエードで色彩統一。
(因みに時計はブラッククロコ)
バッグは時計ベルトと同じエキゾチックレザーを採用し、あえてブラウンに色彩をずらして完成。
シューズ×バッグ×ベルト×時計
の4か所全部同じよりもなんとなく抜け感があっていいのです!
ご参考頂けmust幸いです。
COORDINATE ITEM
-
-
-
-
-
EDWARD GREEN【エドワードグリーン】
¥ 200,200 -