CINQUE CLASSICO【チンクエクラシコ】

CINQUE CLASSICO【チンクエクラシコ】

  • STOKTON【ストックトン】メッシュスリッポンスニーカーをご紹介致します。

    こんにちは。
    CINQUE CLASSICOのイムカイです。
    本日はSTOKTON【ストックトン】メッシュスリッポンスニーカーをご紹介致します。
    stokton800whi1

    販売価格(税込): 28,080 円

    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP



    stokton800bei1

    販売価格(税込): 28,080 円

    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP



    STOKTON【ストックトン】と言えばドライビングシューズやモカシンシューズのイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思われますが、今回ご紹介致しますのはスリッポンスニーカーでございます。
    パンチングを施したレザーと柔らかくしっとりとしたベーシックなカーフレザーの切り替えをするなど、ただのシンプルな仕上がりではございません。
    選び抜かれた素材使いと熟練された職人によるハンドメイドの確かなシューズ作りに定評のある同ブランド。
    ライニングには馴染みの良いレザーを使用し、足入れがスムーズで非常にソフトな履き心地になっております。
    インソールは発砲ラバーにレザーを張り合わせていることによってクッション性、蒸れも少なく、上質な履き心地を実現できます。
    ソールは耐久性底周りになっておりグリップ力も高いために、安全な歩行が約束できます。
    是非、ご検討下さいませ。

  • EDWARD GREEN【エドワードグリーン】DOVERをご紹介致します。

    こんにちは。
    CINQUE CLASSICOのオカダです。
    本日はEDWARD GREEN【エドワードグリーン】DOVERをご紹介致します。
    edwardgreen951che1

    販売価格(税込): 204,120 円
    edwardgreen943nvy1

    販売価格(税込): 204,120 円

    edwardgreen943oak1

    販売価格(税込): 204,120 円

    EDWARD GREEN【エドワードグリーン】では代表的な存在Dover。
    その特徴としては、ご存じの方も多いと思いますが、モカ部分のスキンステッチです。
    この「スキンステッチ」は革の内側を手で縫い進んでいく縫製方法で、良質な革を使わないと裂けてしまったり、つま先の釣り込み(靴の形を形成するのに重要な工程)を手で行わなければいけなかったりと数ある縫製の技巧の中でも非常に難易度が高く、熟練の技をもってしても一日に数足しか作れないという手間のかかる作業。
    また量産を求められる時代に逆行した60年代に使われていた釣り込み機を使用しているという驚きの拘り。
    派手さこそない面構えのDoverですが、ホールド感のある踵部分には月型の牛革のダブラーを仕様する事で型崩れしやすい踵付け根、土踏まず部を内側は勿論の事、外側まで補強する事で永く付き合える一足に仕上がっています。
    ドレスアイテムとして不向きなものの、グラマラスで立体的なプロポーションにスペードソールによってすっきり見えるモダンさもある点は定番と呼ぶに相応しいお品です。
    汎用性の高さを誇る3色ですので、着こなしにあったお色がきっと見つかるのではないでしょうか。
    是非ご検討下さいませ。

  • diadora HERITAGE【ディアドラ ヘリテージ】ストーンウォッシュスニーカーをご紹介します。

    こんにちは。
    CINQUE CLASSIOCのイムカイです。
    本日はdiadora HERITAGE【ディアドラ ヘリテージ】ストーンウォッシュスニーカーをご紹介します。
    diadora103whi1

    販売価格(税込): 24,300 円

    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP



    diadora103dblu1

    販売価格(税込): 24,300 円

    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP



    diadora103blk1

    販売価格(税込): 24,300 円

    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP



    昨シーズン同様にブランドのアイコン的存在なモデルである「EQUIPE STONE WASH」ストーンウォッシュの2016ss入荷致しました。
    秋冬商品のオールレザーと違い、春夏商品はレザー×キャンバスの異素材の組み合わせで仕上げています。
    生産背景は、ルーマニアの工場にて裁断、縫製、組み立てが行われ、最終の加工(ストーンウォッシュ等)はイタリアの工場で行われているので、イタリアらしい味出しは、他のブランドとは一線を画しています。
    ヒールにソールが上部にまでせり上がって付けられているのは、ドライビング(レーシング)シューズのデザインを採用しており、イタリアでは軽いスリッポンのような感覚で履かれているのと同様、こちらのdiadora HERITAGE【ディアドラ ヘリテージ】のスニーカーも同じような感覚で履けるのも大きな魅力となっています。
    クラシックな面持ちにモダンな配色、縫製後のストーンウォッシュの加工が、普段のカジュアルスタイルはもちろんのこと、ドレス寄りのスタイルのハズしとしても適役です。
    今、モダンクラシックというひとつのテーマが取り上げられてる一方で、diadora HERITAGE【ディアドラ ヘリテージ】 コレクションは、イタリアでは関係者から「モダンクラシックのもっとも優秀な回答例」という高い評価を得ています。
    スポーツカテゴリーを得意とするメーカーならではのたしかに感じ取ることが出来る良質な履き心地、そして聖地イタリアならではのファッショ性の高いフォルム、それらが相まったスニーカーです。
    是非、ご検討下さいませ。